プカプカおさかな委員会

たかとけいたが日記やらなんやらを載せる場所です。おさかなも委員会も関係ありません。

【日記】オタクデー

2023年1月30日(449日目/1067日目)

オタクデー

 

 

一人最高

 疲れてます。疲れてます! なぜなら昨日いっぱい遊んだから……。昨日は東京ディズニーシーに行っていました。そりゃ予約投稿にせざるを得ないよな……。久しぶりに行ったぜ。1年振りとかかもな。最後に行ったのって去年の2月とかだった気がする。ディズニーランドの方はクリスマスの時期に行った記憶があるけど、シーはまだ学生だった頃に行った記憶しかない。だから多分1年振りだよ。

 

 ちなみに今回も一人で行きました。まぁぼくが今までパークに遊びに行ったのって一人が圧倒的に多いからな。誰かと一緒に行ってる回数の方が少ない。やっぱり年パス持ってたらそうなるよね……。一人だと気ままにフラフラできるからいいんだよな。誰かと一緒だとかなり効率に特化した過ごし方をしてしまう気がする。特に普段あんまり遊びに来ない人とかと一緒だとね。「一日でいっぱい楽しんでもらわなきゃ!」ってなるよね。そうなるとアトラクションとかショーに偏ってしまう。

 

 その点一人の楽なことよ……。昨日はアトラクション5個くらいしか行ってないからな。スチーマーラインとエレクトリック・レールウェイは除いてな? あの2つのアトラクションを活用できるようになってからがオタクのスタートラインだから。そんな感じでのびのび過ごしていた。途中で一回パークから出てイクスピアリ行ったりもした。帰りに成城石井で2000円分買い物しました。今月中に使わなきゃいけない商品券があったんで……。

 

 

肩への

 じゃあ昨日は一体何をしてたのかって話よな。一眼レフを持ってフラフラお散歩してました。こりゃ良かった。一眼持ってシーに行くのは初めてだった気がする。もともと一眼買う前から散歩したりするような楽しみ方をしていたので、やっぱり買って正解だったな。ベンチ座って本読んだりとか、カフェみたいに大学の課題やったりとかしてたんだもん。そりゃ一眼持ってフラフラしてるだけで楽しめるよな。ただこれ、俗に言う「年パスの楽しみ方」ではあるんだよな。一日単位で入園料払ってするには優雅すぎる。

 

 まぁ個人的には全然ペイできてるんで問題ないんですけど。入園料どころか一眼レフの代金も帰ってきてる。一回のインパでこれだけの体験価値を得てるんだから、一生レベルで見るとぼくはとんでもない大金持ちなのかもしれない。体験価値を大稼ぎしている。最高じゃねェか……。あとはこれを現金化する手段だけだな……。体験価値ではメシは食えないので。そりゃそうよな。すぐこういうこと言う……。

 

 ただこの遊び方で一点だけネックなことがあって、ずっと一眼レフをぶら下げているので首から肩への負担がとんでもないことになった。夕方にはもうリュックにしまったもんね……。そんでしまったとてリュックなので結局首周りにそのダメージが来る。どうすればよかったんですか?もう少し長いストラップ用意して斜め掛けみたいにすればよかった?たしかにそうやってカメラ持ち運びしてる人は多いよな。あれが正解だったのか……。じゃあ次回までにストラップ用意しなきゃいけないってこと? 金のかかる趣味だぜ……。

 

 

 みんながどういう楽しみ方をしているのかが気になる。ぼくみたいに高頻度でパークに遊びに来る習慣を経験していない人はアトラクションを重視する傾向があるように感じる。とにかく人気アトラクションを回ることを最重要事項にする遊び方が一番メジャーなのかもな。「パレードの時間は空いてるから!」みたいな戦略もよく聞くじゃん。ぼくも昔はそっち側だったしな。どんなオタクも入口はアトラクションなのかもしれない。

 

 ぼくのオタク遍歴としては、アトラクションの次にショーパレ(ショー・パレード)だった気がする。そんでここは一度身についたらなかなか抜けない。程度の差はあれど一切の興味がなくなることはないと思うわ。その次にぼくはBGSと呼ばれるもののオタクになった。バックグラウンドストーリー、いわゆるアトラクションやエリアの背景となる物語だな。基本は今もここにいる。それに加えてアトモスフィアだったりショーパレだったりアトラクションがエッセンスとして入ってる感じだな。

 

 今も現役のオタクではあるけど、年パスが復活したら買うかって言われるとそれはノーかもな。だって土日しかいけないし……。年パスってたしか13回くらい行けば元が取れるんだけど、それってだいたい月1~2ペースってことじゃんか。月に8回しかないお休みの各1回がインパに充てられると、他のこと何もできなくなっちゃうかもしれないから……。学生の頃はとにかく暇だったし、なんでか交通費も出てたからフル活用できてたけどね。あのときが環境としては最高だった。戻してくれ、あの頃に。

 

 ホントに。