プカプカおさかな委員会

たかとけいたが日記やらなんやらを載せる場所です。おさかなも委員会も関係ありません。

【日記】デジタル、暖かさ

2024年6月27日(963日目/1581日目)

デジタル、暖かさ

 

 

腐り

 木曜日。ようやく週末が見えてきましたね。今週末は映画を観にいくので、それをモチベーションに頑張ります。まぁ頑張らなきゃいけないほどキツい仕事でもないんですけど……。昨日の日記を書き終わったあとに予約しました。やっぱりハシゴのスケジュールを組むのは難しい。観たかったけど泣く泣くパスした作品とか結構ありました。しばらく映画館行けてなかったから、公開がちょっと前だと上映回数が1回しかなかったりするんだよな……。やっぱり映画館にはこまめに行くべき。

 

 そういえば映画のチケット、全然使えてないんだよな。会社の福利厚生でチケットを安く買えるんですよ。ぼくはどうせいっぱい観にいくので、ある程度まとめ買いするようにしてるのね。毎回いちいち買うのもメンドくさいから。でもなんだかんだそのチケットを使えていない。サービスデーとかに観にいくことが多いんだよな……。サービスデーだと安く買ったチケットよりも更に安い値段で観られるんですよ。そうなるとわざわざチケット使う必要もないじゃないですか。だからなんだかんだ使い切れずにいる。

 

 有効期限、切れてないよな……? とんでもないとこ、気づいてしまった。チケットにも有効期限はあるから……。ある意味も分かんないけど。腐るもんじゃないんだから、ずっと使わせてくれよ。ちょっと確認してみるか……。っぶね〜。8月末まででした。じゃあ大丈夫かな。毎回10枚ずつ買ってるんだけど、2ヶ月あれば10枚は使い切れる。余裕ですね。ただこれでまたサービスデーに当たったりしたら……。そうなると話変わってくるよね。サービスデー、あんまり望ましくないかも。

 

 

捨てたもんじゃない

 これも昨日の話なんだけど、「どの映画がハシゴできるか分かるアプリが欲しい」って話をしたじゃないですか。これ、どうもあるらしい。調べたら普通に出てきました。あるんだ……。世界ってスゴいな。いろんな需要に対応されている。今の社会で叶わない望みなんてないんじゃないかとすら覚えてしまう。映画をハシゴするためのアプリなんて、隙間需要もいいとこなのに……。こんなアプリも誰かが開発してくれるんですね。素晴らしい時代を生きています。

 

 デジタルの時代って、他人のためになることのハードルが下がっている気がする。よく「今の時代は思いやりがない」みたいな話が出るけど、案外そんなこともないんじゃないでしょうか。ただそれが意図的でないってだけで。今回のアプリだって、誰かのために作ったのかは分からんよ。自分が使いたいものを作りたかっただけの可能性だってある。でもそれが結果として誰かの役に立ってるわけじゃないですか。誰かのためにする行動は見えにくくなったかもしれないけど、結果的に誰かの役に立つことのハードルはそこまで高くない。

 

 そもそもデジタルか冷たいものだとされてるのはどうしてなの? デジタルってそんなに冷たいものかな。それはネットというもの自体に対する冷笑主義的なイメージが付きすぎているだけな気がする。ネットの広がりによってできるようになった社会貢献なんていくらでもあるし、そんなに悪いもんばっかりじゃないっすよ。ネットが冷たいんじゃなくて、ネットがあることによって冷たい部分が見えやすくなっただけだと思うよ。ちなみにぼくはゴリゴリの冷笑主義です。じゃあダメじゃん。

 

 

暗い未来

 ダメだったね〜! 今日は早く帰るつもりだったんですが、全然ダメでした。なんでかね……。早く帰れそうな雰囲気はあったんですよ。夕方くらいにはやりたかったこともある程度片付いて、「今日は早く帰れるんじゃない?」って思っていた。でも途中でいろいろやらなきゃいけないこと出てきたりして、結局叶いませんでした。これ、なんなんだろうな。早く帰れそうな日に限って、早く帰ることができない。そういう日には絶対突発的な業務が発生する。大いなる存在が、ぼくの定時退社を阻んでいる。

 

 これでしばらくは定時退社ができないことが確定しました。来週からは新入社員が来るので、定時退社なんて絶対にできない。むしろ定時までは自分の時間なんて絶対にないから。全ての時間を新入社員に費やします。ぼくは素晴らしい教育係なので……。滅私奉公、自分の時間なんてものは作りません。こういうこと言っても今更誰も信じてくれないんですけどね。まぁ本気で言ってないし……。ぼくがこういうセリフ、本気で言うわけないじゃないですか。

 

 でも新入社員が来たらぼく、何時に帰れんの? 今は自分のことだけやってるけど、それでも全然早く帰れてないんだけど……。これにプラスオンで業務が発生するんでしょ? そんなん、大丈夫か? テッペン回っちゃう感じですか? そうなると日記の更新時間とかも考えなきゃいけないよね……。22時半までに書き終われない可能性がある。今ですらギリギリなのに。ホントに直前に書き上げてるような感じです。これを来月以降もやらなきゃいけないのか……。いいよ、やったろうじゃん。全部やったるわ。

 

 ぼくの大立ち回り、見ててよ。