プカプカおさかな委員会

たかとけいたが日記やらなんやらを載せる場所です。おさかなも委員会も関係ありません。

【日記】思考の日

2023年3月6日(484日目/1102日目)

思考の日

 

 

なんで日曜

 一週間、始まっちゃったね……。月曜日って一週間の始まりの日だから。個人の中にあるカレンダーが日曜始まりなことってないよな。日曜始まりのカレンダーってどういう意図で生まれたのか気になる。「一週間の両端が休日の方が見た目的にバランス良いよね〜」みたいなこと? たしかにバランスはいい。でもそれだけよ。実用性はどうだかね……。みんな月曜始まりの感覚で生きてるから。

 

 アレか? 昔は日曜しか休日がなかったからってこと? だとしても月曜始まりの方が馴染むとは思うけど、今よりかは合理性があるとは思う。「休日を週の頭に持ってきた方が気分良いよな……」っていう配慮なのかもしれない。そんな気遣いしなくても……。なんとなく答えに近づいてきている気はするな! さっきのバランスがどうこうみたいな話よりはよっぽど筋が通っている。自分で言っといてアレだけど。

 

 正解を調べました! キリスト教的なアレコレらしい。キリスト復活の日を1日目としてカウントしてるらしいんだけど、この日が日曜日だったんだと。なるほどね〜。そっちか。外したわ。まぁまぁまぁ、惜しかったよな……。悔しいわ。当てられなくもないところに答えがあったから。正直全然見当違いなこと書いてて「いやそっちか〜い!」みたいなの期待してたけど、案外近くまで来ていた。惜しいんかい。教養があるってことね……。教養か? そこそこ正答率高い問題だと思うぞ。

 

 

受け入れる

 なんとなく過ごしていたけど、もう3月が始まって6日も経っているという事実に今更やられている。3月……? この前年を越したばっかじゃん。1月と2月はいつの間に終わったんだよ。マズいな。体感時間がどんどん速くなってる気がする。あっという間に人生終わるぞこのままじゃ。だってもう3月よ? ホントに3月か? ぼくはまだ1月下旬とかの感覚なんだけど。どんなに行ってても2月初旬だな。

 

 どうしよ……。なんか損した気分になってます! 実際に過ごした日数は変わらないんだけど、なんとなく損した気分になるよな。そんなことはないんだろうけど。この「時の速さ」みたいなものを認識した瞬間に、相対的な評価に走ってしまう。過去の自分は同じ一日でももっと体感的にたくさんの経験をしていた気がするから。歳を取るにつれて人生における目新しさは減っていくからよく考えれば当たり前なんだけど、それでも損をした気分にはなる。そして実際に損をしているとぼくは思っている。

 

 これの解決法がないわけではなくて、歳をとっても常に何かを見つけ出すようなアンテナを張ってればいいのよ。ただそれは同時にとても体力を使うことでもある。目を凝らさなきゃ見えなくなってるんだから。四六時中そんなことしてたら疲れるのは当たり前よ。どこかでぼくらは自分の人生に対する「諦め」みたいなものを受け入れなければいけないのかもしれない。それがあるからこそ、発見がキラキラして見えるのかもしれないし。ぼくはまだ24歳だけど、もう既に人生のトロの部分は味わい尽くしてしまったのかもしれない。そういう痛みを受け入れる必要がある。

 

 

アウフヘーベン

 今日は月曜日なので本社でした! とはいえそこまで電話対応とかもしなかったな……。どちらかと言うと会議とかミーティングが多かったので。ほとんど誰かとなんかの話をしてる時間でした。そんな中1時間の残業で帰れたのは奇跡かもね。いや、奇跡ではないな。ぼくが今までコツコツ業務をやってきたことのおかげです。過去の自分に助けられたってワケ! アザース! 感謝の言葉は大きな声で言わないとね……。

 

 ミーティング、徐々にぼくの役割がハッキリしてきたな……。バランサーなのかもしれない。個人的にはガツガツやってく方が楽しいし好きなんだけど、結局いつも調整的な役割を担っている気がする。まぁ話し合いってそういうもんだからね。会社単位でも課単位でもチーム単位でも、民主主義の社会が存在する以上各々の役割は生まれてくる。これが面白いところでもありメンドくさいところでもあるんだけど。

 

 何か一つのことに対して議論を行う以上、どこかに着地させる必要はあるんですよ。そしてある意味その着地点のコントロールはバランサーが握っているともいける。個人の力量にもよるけど、ある程度はコントロール持ってると思うわ。結局ぼくらに期待されていることは止揚の役割なんだけど、「止揚」という行為自体が民主主義の皮を被った独裁制を持っているように思える。結論が出ないことに対する強制的な行使のようなものでもあるのでそりゃそうなんだけど。実は一番民主的じゃないのかもな。

 

 難しいな……。